Greeting
代表あいさつ
長く安心して働ける職場づくりに尽力
どんな現場においても質の高い施工業務を行うためには、スタッフ一人ひとりが長く安心して活躍できる、安定した職場環境が欠かせません。安全対策の徹底はもちろんのこと、健康管理の面でも従業員のサポートを行い、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。福利厚生や各種手当の充実はもちろんのこと、ほかにも現場の視点に立ってより良い環境を目指すための改善を続けてまいりました。
森川 俊英
代表取締役
ごあいさつ
森川鑿泉工業所は1927年に創業し、地下水開発に特化して事業を展開し、工業用水・水道水源・灌漑用水等広い分野のニーズに応えてきました。
災害等有事の際に、水の確保が難しいといわれる中、地下水は有効です。災害時にインフラが機能しない状態でも、手押しポンプにより水をくみ上げれば手洗いや簡単な汚れをとるために使用できます。
培った井戸掘さくのノウハウを活かし、2003年から再生可能エネルギーである地中 熱利用空調システムの「熱源井掘さく」をコンテンツに追加しました。その中でも近年は地下水熱を利用する「オープンループシステム」において、さらに効率を高める「帯水層蓄熱」技術を取り入れ、大きな負荷が必要な空調において提案をさせていただいております。
当社は持続可能な開発目標 (SDGs) のうち6つを設定し、2050年のカーボンニュートラル目標達成に向けて、地下水を通じて50年、100年先の安全な生活環境を整えるため誠実に事業を取り組んでまいります。